まだまだ終息しない「武漢ウイルス」の対応でソーシャルディスタンスと聞きます。
受験生に於いても一人だけで触れ合いも叶わずに悶々としながら勉強をしている。狙った学校の受験に於いては受かるために色々なお守りを身に着けて臨みたいと各地で神社や縁起を担いだ物品を探していると思います。
今日は下記の記事を五つの話題を集めたので、受験生のおられる処では参考に為らないでしょうか、ぜひお読みください。
1.「落ちない」合格お守り コアラなど4種 平川動物公園
2.受験お守り「ご鵜かく足半」販売始まる
3.合格祈願お守り116個 受験生へ配布 創業116年の金美堂
4.受験生に「すべらない砂」 愛知・蒲郡市博物館
5.受験のお守り「突破石」今季は郵送
先ず最初に今年の年頭に鹿児島で動物園の「コアラ」君が木に登って落ちないことに関連付けて合格のお守りを出していたので各地の他の御守りの件を採り上げて於きますね!
人様の世界がそうであれば「コアラ」君も身を削って?協力をして応援してくれています。
では最初が、1.「落ちない」合格お守り コアラなど4種 平川動物公園
ニュース 地域
鹿児島 ニュース
「落ちない」合格お守り コアラなど4種 平川動物公園
https://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20200111-OYTNT50104/
平川動物公園で受験生らに贈られている手作りのお守り
受験シーズンを控え、鹿児島市の平川動物公園では、木から落ちないことにちなみ、コアラなどをデザインした合格祈願のお守りを受験生らに贈っている。
お守りは園のスタッフの手作り。一日のほとんどを木の上で過ごしてもめったに落ちることがないコアラや、滑り止めの役割をする肉球を持つホワイトタイガー、クロジャガー、ライオンの全4種。コアラは全体と、しっかりと物を握ることができる手元のアップの写真、他の3種はそれぞれの肉球を前面にあしらった。
裏面には「すべらない!」「落ちない!」の文字とともに、受験生本人が意気込みを書いたり、プレゼントする人が応援メッセージを記したりする欄もある。
園内のどうぶつ学習館で3月20日まで配布する予定。スタッフの元丸かおりさん(35)は「動物たちの生態にあやかって、合格を勝ち取ってもらいたい」と話している。
お守りは動物園のスタッフの手作り。
一日のほとんどを木の上で過ごしてもめったに落ちることがないコアラや、滑り止めの役割をする肉球を持つホワイトタイガー、クロジャガー、ライオンの全4種。
コアラは全体と、しっかりと物を握ることができる手元のアップの写真、他の3種はそれぞれの肉球を前面にあしらっているので、我らの世界がそうであれば鵜飼師?さんも鵜を操る船で人様の世界を見ると足元が滑らない草鞋(わらじ)のミニチャを絵馬に付けて、敬虔新たかなお守りとして受験生や学力アップをお願いする人に「武漢ウイルス」問題で参拝出来ない人の為に問合せが有るんでしょうね?
「俺っち」も何時もの時事問題を遣らずに選んだ記事に乾杯!して人間様の世界から話題を採り上げて呉れたので喜んでいます!
続いて、2.受験お守り「ご鵜(う)かく足半」販売始まる。
を採り上げて於きます。
Follow us on
受験お守り「ご鵜かく足半」販売始まる
https://this.kiji.is/706719975607141473
本格的な受験シーズンを控え、長良川鵜飼の鵜匠が船で履く滑らないわらじ「足半(あしなか)」をモチーフにした合格祈願のお守りの販売が、岐阜市で始まりました。
これは岐阜市の長良川うかいミュージアムが、受験生の合格祈願のために毎年この時季から販売しているものです。
「ご鵜かく足半」と名付けられたお守りは、鵜匠が鵜飼の際に舟の上でも踏ん張れるように履くかかとのない通常の半分ほどの大きさのわらじ「足半」をモチーフにしています。
お守りは携帯しやすい親指ほどのサイズで、鵜飼の船頭が1つずつ手作りしたものです。
※長良川うかいミュージアム 河合昌美 事業課長
「岐阜の伝統文化といえば“鵜飼”です。この受験の御守りも岐阜の伝統文化の一つとして、定番として定着してほしい」
「ご鵜かく足半」は、岐阜市長良の長良川うかいミュージアムで1個500円、300個限定で販売されています。
過ぎちゃったけれど「俺っち」がハロウィンで「お菓子をくれないと悪戯するよ」または「いたずらか、お菓子か」)」と言っても「父つぁん」や「小母さん」には通じないのでチョット不愉快!
「俺っち」にも流石(さすが)にお守りを呉れる人はいないけれど紙袋に入れて寄ってきてくれる人には中身に意外と御守りにも興味があると言う事が判っていないのかな?
次は 3.合格祈願お守り116個 受験生へ配布 創業116年の金美堂
この記事は種元が福島民報ですが、結構語呂合わせの数で116個!
受験生も頑張って貰いたいし、合格すればお礼参りと入学先での是非!
更なるご活躍を!
主要 合格祈願お守り116個 受験生へ配布 創業116年の金美堂
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020121181740
受験生に贈るお守りを披露する渡辺社長
時計・宝石・眼鏡の金美堂(本社・郡山市)は創業百十六年にちなみ、十一日から受験生に合格祈願のお守り百十六個を無料で配る。
渡辺大勝社長が日本三大天神とされる猪苗代町の小平潟天満宮を訪れ、お守りを授かった。さらに、知人に依頼して福岡県の太宰府天満宮で合格の祈願を受けた。「合格米」の米粒も入っている。
対象は高校や大学などを目指す受験生と家族。今回は新型コロナウイルス感染防止のため、金美堂のオペラ郡山本店のみで配布する。希望者は事前の電話予約が必要。
渡辺社長は「受験生にとって大変な時期だが、自分の力を信じて頑張ってほしい」とエールを送る。予約はオペラ郡山本店 電話024(922)4500へ。
人間の恐怖とソーシャルディスタンスとやらで、人が集まるところや活動が出来ない事の問題で、合格祈願に行けない人も多いが、次の記事は祈願料や御守り代は?無料?しかも本当に滑り止めの為に機関車にある砂だから「滑り止め」。効果があると思うよ。
4.受験生に「すべらない砂」 愛知・蒲郡市博物館
更に合格祈願のお札を五角形に囲んだ意味の洒落も効いています。
合格=(ごかく)ごうかく。
受験生に「すべらない砂」 愛知・蒲郡市博物館、22日から配布
https://mainichi.jp/articles/20201221/k00/00m/040/034000c
愛知県 話題 社会 速報
受験生向けに配布される合格のお守り「すべらない砂」
受験シーズンを控え、愛知県蒲郡市栄町の蒲郡市博物館は、館内敷地に展示してあるSL(蒸気機関車)「D51 201」が保管する砂の一部を使った合格のお守り「すべらない砂」を受験生向けに無料配布する。
機関車は急な坂を登るときに、砂を線路にまき、車輪が滑って空回りするの防ぐ。この「滑らない」砂は、試験合格のお守りとして各地でも配布されている。
同館が配布するのは「合格祈願」の文字に合格をもじった「五角形」の図柄の紙に納められており、紙をめくると「学業成就」の文字と一緒に砂が納められている。
配布期間は22~27日の各午前10時から午後5時まで。1人1袋で先着500人に無料配布する。【渡辺隆文】
5.受験のお守り「突破石」今季は郵送でお守りの記事を見ますが、これは北陸新幹線の新北陸トンネルの工事で採掘された石を、合格祈願のお守り「突破石」として配布‼されるので受験を突破したいものです。
突破石は工事の難所を突破したという験を担いでいる。今回配布するのは、今年7月の同トンネル貫通時に採掘した粘板岩(ねんばんがん)を砕いたもの。神社で祈祷(きとう)し、希望者1人に付き1個配布される。
まだまだ猛威を振り撒く「武漢ウイルス」問題で人間の恐怖とソーシャルディスタンスとやらで、人が集まるところや活動が出来ない事の問題で、来年の受験を控えている受験生には験を担いででも欲しい‼お守りだ。
受験のお守り「突破石」今季は郵送
12月21日から福井県内3駅で希望受け付け
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1228472
合格祈願のお守り「突破石」
受験シーズンを前にJR西日本福井地域鉄道部、敦賀地域鉄道部は、北陸新幹線の新北陸トンネルの工事で採掘された石を、合格祈願のお守り「突破石」として来年1月に配布する。配布時の過密状態を避けるため、福井、武生、鯖江の3駅分計1478個を希望者に郵送する。12月21~25日に各駅で受け付ける。
福井県敦賀市と南越前町をつなぐ新北陸トンネルは延長19・76キロで、突破石は工事の難所を突破したという験を担いでいる。今回配布するのは、今年7月の同トンネル貫通時に採掘した粘板岩(ねんばんがん)を砕いたもの。神社で祈祷(きとう)し、希望者1人に付き1個配布する。
郵送するのは福井駅分888個、武生駅、鯖江駅分各295個。各駅のみどりの窓口付近で21~25日の午前10時~午後5時に希望者を受け付ける。封筒に84円切手を貼り、郵便番号、住所、氏名を記入して持参する。1月7日から順次発送する。
このほか敦賀駅分153個、小浜駅分100個を1月14日午後4時から両駅で配る。なくなり次第終了する。
以上が今回のお守りに関するブログ上で見た記事です。
勿論まだまだ多くの記事が有りますが、次のブログは地元の東京で学業に関しては是非紹介して於かなければ行けない「湯島天神」を紹介致します。
「父つぁん」も息子の為にお正月に長蛇の列に並んでお参りしていたので今日は「父つぁん」も一緒に懐かしく楽しんでいます。
旅と観光の手帳 2018年2月14日 2018年6月23日
湯島聖堂・湯島天神・神田明神は学問や受験の三大聖地
https://tabi.kotuu.com/yusima-kanda
東京都
東京都文京区といえば東京大学(文京区本郷)、筑波大学東京キャンパス(文京区大塚)、私立跡見学園(文京区大塚)、順天堂大学(文京区本郷)、東洋大学(文京区白山)、と大学が数多く並ぶ学府とも言えるエリアです。
そんなエリアに、学問や受験を巡る3つの聖地があることは有名です。
このページでは、その3つについてそれぞれご紹介します。
湯島天神は「学問の神様」を祀る
湯島天神の「天神様」とは、もともとは「雷の神様」のことですが、菅原道真が死後、「天満大自在天神」として祀られたことから、菅原道真を「天神様」として信仰する習慣が生まれました。湯島天神ではその天神、学問の神様・菅原道真を祀る神社です。
「学問の神様」が奉る神社ということで、そこでのご祈願やお守りは、受験生やそれに関わる人にとって、とてもありがたいもとのなっています。
▼絵馬がたくさん奉じられた受験時期の湯島天神▼
天神様(道真公)と縁の深い牛を象った「撫で牛」も使神として人気で、「具合の悪いところを撫でるとご利益が…」ということで、多くの参拝者が「撫でて」帰ります。
▼撫で牛▼
神田明神は勝負事の神様
神田明神は、神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など、古い江戸界隈108か町会の総氏神で、江戸総鎮守とも言われます。「江戸の守り神」であるともに「勝負運を授ける神」としても信仰され、「学問の神」を祀る湯島天神と合わせ、「受験という勝負事」に向かう人達から人気の高い神社です。
▼神田明神▼
湯島聖堂はパワースポット
湯島聖堂は、江戸幕府5代将軍綱吉が建てさせた「昌平坂学問所」=つまり、史跡ですが、パワースポットとしても評判が高いものがあります。御茶ノ水駅を出て、聖橋の上から石垣と森がみえ、たしかに寺院並みの神聖な雰囲気があります。
▼湯島聖堂▼
湯島聖堂はパワースポットらしく、入徳門をくぐると手水舎があります。そこから大成殿へ進むわけで、頭脳面で「ご利益」があるという評判です。湯島天神と間違う人が少なくないのも、うなずける話です。
湯島聖堂の孔子像は世界一の大きさがあり、パワースポットを実感する人は多いようです。スピリチュアルな世界では評判のようですが、杏壇門前の大木にパワーを感じるという口コミも少なからずあります。
解説が長かったかな?
人間の恐怖とソーシャルディスタンスとやらで、人が集まるところや活動が出来ない事の問題で、人に懐(なつ)いている動物にも影響が出て居ます。
おとなしい奈良公園の鹿さんが何時ものように寄って来てくれる人が居ないので仕方が無いので近くのお山で(春日山?)食料を探しに行く時言う記事で。夜は帰らないで餌探し?奈良公園で鹿さんの確認頭数が約1300頭ほどらしいけれど他の動物園でも人が来ても入場制限とやらを遣って居るんじゃ無いでしょうか?
https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/kigan/kigan.htm
◇ご祈祷のご案内◇
■ (祈祷料) 学業成就・合格祈願
初宮詣・家内安全・厄除祈願
交通安全・開運祈願・他
個人の方・・・5千円・1万円・2万円
団体の方・・・1万円・2万円~
商売繁盛・社運隆昌・工事安全・団体参拝等
1万円・2万円・3万円~
◆人生の節目 人生儀礼
■受付時間 午前9時15分~午後4時30分
※ご予約は必要ございません
※神社の祭典・婚礼等祭典斎行の際はお待ち頂く場合がございます(15分~60分)
■受付場所
・通常は拝殿(本殿)内にて受付しております
・土日祭日等は一時的に社務所等で行います
※初宮参りは社務所にて承ります
交通安全祈願(車のお祓い)
「車祓所」にて交通安全祈願のご祈祷を受付致しております。
祓所内にてご祈祷の後にお車をお祓いします。
車祓所は春日通り沿いの夫婦坂横にございます。お車をお入れになってから本殿内の祈祷受付までお越し下さい。
初穂料 5千円、1万円、2万円
9:15~16:30(所用時間15分~20分)
◇授与品のご案内◇(お守・お神札・絵馬等)
■授与所
午前8時30分~午後7時30分
◇開門時間ご案内◇
■開門時間 午前6時~午後8時
午前8時30分~午後5時30分 御朱印受付
◇御礼詣ご案内◇
合格祈願のお詣りをされて、願いが叶った時には神様に御礼のお詣りを致しましょう
■受付場所 通常ご拝殿(本殿)内にて受付しています(9:15~16:30)
・土日曜日等は一時的に拝殿前や社務所で行います
■初穂料 3千円程度
(だるまの絵柄の絵馬を授与いたします)
「お神札・お守りの発送」「郵送でのご祈祷」を行っておりますので社務所までお問い合わせ下さい。
年末年始、社務の都合、宅配便の事情によりまして、神符の発送が遅れる場合がございます。
お急ぎの場合はお断りする場合もございますのでご了承下さい。
日本の若者も独り住まいでいる人も部屋で人に会わずにいるとすれば精神的にも不安定になっても不思議ではありません。
「武漢ウイルス」の対応で医療機関のスタッフにも巷で言われる医療崩壊を起こさないように懸命にで頑張ていても治療の達成感が無いと精神科の同僚に診てもらう人もいると聞きます。
人様の世界がそうであれば動物の社会で奈良公園の鹿さんも餌の発見に努力する必要があって、鹿さんが近くのお山に餌探しに出かけた様子が記事ですが、前にも採り上げた写真の鹿さんの眼差(まなざ)しが憂いに満ちた姿が辛いです。
「俺っち」も何時もの時事問題を遣らずに選んだ記事に乾杯!して、人間様の世界から話題を「験(げん)」を担いでの、世界を採り上げて呉れたので異界の世界を覗いたようで楽しんでいます!勿論、受験生を抱えた家庭にも参考に為ったのでは無いのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿