2020年6月22日月曜日

医者の「高ステータス・高収入」終了へ、コロナが招いた異常事態


世界で未だに先が見えずに拡散する「武漢ウイルス」の感染や死者の報告が有りますが、日本にも各地で感染者や死者が出て居るので予防ワクチンの開発で研究を急がなければいけません!

自国の感染者を救う必要を最優先に考えて、どこの国でもワクチンを研究しているとは思いますが、日本でも研究開発を急いで下さい!

この記事は昨日に発表されたものですが、確認して於きましょう。

この「武漢ウイルス」で、色々な禁止される事象では人が集まる集会や講演会、勿論宴会も論外です。

この他は商業活動を行って居る商店の影響は集、近、閉、の最たる活動?で「根本的な対策は、少しでも人との接触を減らすことです。家から一歩も出ないのがベストですが、学校は全国休校ですが、若者はこれ幸いと街に繰り出している者も居るようですが、会社を休めない場合は、時間をずらして満員電車を避けるだけでかなり違います」感染者が多く出たクルーズ船や屋形船も密室だった。

そして最前線の医療関係でお医者さんの危機も言われて居るので密室状態でありながら、診療診察を行うことによって、つばなどで飛沫感染が起こりやすい。特に先生が患者さんの触診はご法度!、この環境で来院する患者さんが激減!未知のウイルスに罹ったと思う人の為に今までの通常?で見て戴いて居た人が気にして通院を控える余り、さらに院内感染を不安視するので、最悪の状態を町医者の開業医のお医者さんが診察料金の激減といわれています。

 ダイヤモンド編集部 2020/06/22  06:00


医者の「高ステータス・高収入」終了へ、コロナが招いた異常事態






© ダイヤモンド・オンライン 提供 Photo:PIXTA



『週刊ダイヤモンド』627日号の第1特集は「高ステータス&高収入でいられるか? コロナで異常事態! 医者&医学部 最新序列」です。必死のコロナ討伐の裏で、開業医は患者激減で経営危機、コロナ対応した病院ほど大赤字。高額バイトも急減し、高ステータス・高収入の象徴的存在であった医者たちが「生活不安」を初めて感じる異常事態に直面しています。これまで「最強資格」と言われてきた医者を襲うアフターコロナの激変を取材しました。

コロナ禍で

「失業の危機」に瀕した医者たち

 高収入で社会的地位が高い。どんな不況にも強く、決して食いっぱぐれることはない――

 バブル崩壊以降、これを満たしてきた職業は、医者しかないといっても過言ではない。

 文系の最強資格だった弁護士、公認会計士は、食えない者も登場し、ワーキングプアと揶揄される寸前まできている。他の理系の職といっても、日本の製造業の未来は決して明るくなく、一生を捧げる仕事としては心もとない。

 このようなマインドが、ここ数十年の医学部受験を過熱させ、1980年から2017年の間に、医学部の平均偏差値は、10近く上昇し、いまや十数倍という倍率を勝ち抜かなければ、医師への道は開けないほどだ。

 それだけ苦労して医者になった先には何が待っているのか。

 確かに他職種に比べて医者の給料は高く、女性でも30代になれば平均給与が1000万円を超えてくる。

 60歳を超えても、年収はそれほど下がらず、人生100年時代を見据えれば、長く働けるという面でも、医者は魅力的だ。

 しかし、今回の新型コロナウイルスの感染拡大で、実際に患者の対応に当たった医者たちは、ほとんどが危険手当ももらえずに、最前線に立たされ続けた。

 世間は「医療従事者のみなさんありがとうございます」と表向きでは口にしつつ、子どもを保育園などに預けようとすると断られるなど、家族も差別にさらされた。もともと、働き方改革が最も進んでいない業界であり、時間外労働も常態化している。

 そして、コロナ禍における最大の受難、それは「失業の危機に瀕した医者が少なからずいた」という事実である。

 医者の中にも、「不要不急」はあり、他の職業と同じように市場から淘汰される危険があるなんて、彼ら自身が一番想像していなかったのではないだろうか。

 コロナ危機も収束に向かいつつあった5月末、医療従事者への賞賛と感謝を込めた、ブルーインパルス(航空自衛隊のアクロバット飛行チーム)のパフォーマンスを見て、医者たちの胸に去来したものは、達成感か、それともコロナ禍で浮き彫りになった、不透明な未来への漠然とした不安か――

 特集では、この未曾有のパンデミックの中、医療界で起きた真実をひもときながら、医者という職業の最新事情、そして医学部受験の趨勢に改めて迫っている。

(ダイヤモンド編集部 野村聖子)

アフターコロナの
医者・医療業界の激変を占う





『週刊ダイヤモンド』6月27日号の第一特集は「高ステータス、高収入でいられるか? 医者・医学部 最新序列」です。必死のコロナ討伐の裏で、開業医の経営危機、コロナ受け入れ病院の大赤字、医者の高額バイト急減等々、日本の医者と医療制度が初めて直面する前代未聞の生活不安を取材しました。


 また、アフターコロナでは、これまで高収入、花形だった診療科も安泰ではいられない診療科ピラミッド激変の可能性があります。そこで今回、3300人の医者を対象に大規模アンケートを実施。コロナの影響、必要な診療科、生き残れない診療科……、最強資格と言われてきた医者の20年後も大胆に予想しました。

 さらに、昨今働き方改革と縁遠いブラック職場ぶりが露呈していることから志願者が減少し入りやすくなっていると言われる医学部受験や、医師国家試験に強い大学についても取材しています。なかでも、入りやすい割には大学医学部に合格者数の多い中高一貫校リストや、大学医学部の本当の国家試験合格率は必見です。

 コロナで注目度が一気に高まった医者や医療業界の激変を占う一冊。ぜひご一読ください。

(ダイヤモンド編集部 山出暁子)

共同通信社配信の同じ「新型肺炎の【コロナ】ウイルス」対応で内容の別記事もアップしても如何かと思いますので、表題とリンクを貼って於きます。

前日にアップした様に6カ月ほどの予定でワクチン開発発表したが、速く市場に投入できるように期待したいと思います。逆にこの開発は競争とは違って、どこの国が早く発表しても、好い事だから世界の安心を早くお願いしたい!

この「新型肺炎の【コロナ】ウイルス」影響で、日本の100年近く続いて来た高校野球の春、夏の大会が無観客大会に為る事は決まったようですが、開催そのものが開催か中止になるかは本日の会議で決まる様です。


 ダイヤモンド編集部 2020.6.22 5:50


2のレナウンを回避せよ、アパレルの存亡は過剰在庫と消費急変で決まる


ローランド・ベルガー 福田 稔パートナー

特集 外資コンサル総力解明 7業界の生存戦略





Photo:malerapaso/gettyimages 


コロナ禍の打撃が甚大だったアパレル業界。老舗のレナウンが経営破綻したばかりか、これまで黒字だった企業も業績が暗転した。特集『外資コンサル総力解明 7業界の生存戦略』(全12回)の#2では、アパレル企業が存亡の機に立たされる中、アパレル業界のコロナショックの深大さと構造問題、そして生き残るための戦略を、ローランド・ベルガーが提言する。関係者必携の業界の打撃と展望が一目で分かる「ティアシート」(B4判)付き。(構成/ダイヤモンド編集部 相馬留美、杉本りうこ)

「先が見えない!」企業の悲鳴受け
はじき出したコロナ禍の谷の深さ

 新型コロナウイルス感染症が国内で深刻化した4月ごろから、アパレル企業から「先が見えない」と悲鳴が上がるようになった。45月は業界にとって、秋冬物を仕込む時期だ。コロナ禍でサプライチェーンが停滞し、いつ店舗が再開するかも分からない。そんな中でも、秋冬の商品を発注しなければならない。切羽詰まったアパレル企業の参考になればと、私たちは4月の時点で業界へのコロナの影響を定量的に試算した。本稿はその内容をアップデートし、さらにアパレル企業の活路を示した。

1)コロナの打撃

 コロナは業界に四つのネガティブな影響を与えた。外出抑制による実店舗の販売減少、インバウンド消費の蒸発、景気の悪化を受けた消費意欲の減退、そして中国など生産地でのサプライチェーンの停滞だ。一方で、ポジティブな要素も二つある。巣ごもり消費によるEC(電子商取引)の拡大と、感染拡大の終息後に訪れるリベンジ消費だ。

 これらの六つの要素を総合し、2020年通年の市場規模について3通りの予測を立てた。楽観シナリオのA、中庸シナリオのB、悲観シナリオのCである。いずれも感染拡大の第2波はない前提だ。6月中旬の現時点では、中庸のBシナリオが最も現実味がある。ではこのシナリオでは、今年のアパレル市場はどこまでしぼむのだろうか。

続きを読むには

この記事は、有料会員限定です
有料会員登録すると読むことができます。


有料会員の方はログイン

最後の記事はこの先の記事を読むためには会員登録が必要なのでお持ちの人は読めると思います。残念ながら「父つぁん」は持って居ないので気にはなりますが読んで居ません!

持ってる人には、気楽に読める事ですよね?

「俺っち」と「父つぁん」の「先が見えない!」企業の悲鳴受けはじき出したコロナ禍の谷の深さは何処の国に於いても深刻に違いないが、老舗で大手と言われる企業に於いては単純にストップして居る訳ではなく、何ヶ月もサプライチェーンマネジメントを止められないし売り上げの目算が立たないのに資金を投入する事の限界で次々に同じ様な事例が起こるのが心配です。記事の中にも言われて居る様に過剰在庫と消費急変は今回の「武漢ウイルス」問題で良く判ります。

この記事の様に(全12回)の#2になる記事の様ですが前回の記事を確認して居ないがこの後も10回ほど採り上げる様なので本当に暗いニュースばかりで面白くありません。
ウィズコロナと言われて居る様に此れからの世界も我々の生活環境にも大きな変化が来ることは覚悟して於かなくてはいけないでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

江戸っ子の年明けや新年の迎え方

  令和3年の年初めに初日の出を採り上げていましたが、今回は新年を迎える昔の江戸っ子気質を「俺っち」が今いる東京の昔に戻って見たい!実は 3 ッ日前に「小母さん」が年明けに検査入院をするので暫くは「父つぁん」の家に拘束されることに為り外にも出られない。という事で「父つぁん」に迷惑...